はしのした


2023-03-04 あまび

  クソデカラン

ビッグラン、3時間ほど回したけど評価は140〜200あたりをうろうろ。 編成で事故ると何もできなくなるの、しんどい……あとエクスロ持ってもインク不足でグダるのも、しんどい……(普段メインク積みすぎ)


2023-03-05 最初が肝心

  網走アルチザンエール

網走アルチザンエール

網走ビール(北海道)の網走アルチザンエール。 5種のモルトとヴァイツェン酵母とアメリカンホップのIPA……とな? 強めなのはモルト。ヴァイツェン酵母の分もあるのかな、確かに苦味はあるんだけど、濃厚な甘さの方が強く感じられる。

今日も少しクソデカランしたけど、結局3回目くらいに出た125個がベストで変わらず。 開始直後だったから、上手い人がまだ下の方に残ってたってのもあるんだろうね。あざした。


2023-03-06 嬉しい誤算

  BIG LOVE

BIG LOVE

うちゅうブルーイング(山梨)のBIG LOVE。お得意のヘイジーIPA。 うちゅうにしては案外あっさりめな入りかなーって思ったけど、じわじわと口の中が豊かな香りで満たされていく。 これが、彼らなりの、愛か。

出張で泊まったホテルにうちゅう置いてあるとか思わんじゃん? その辺全く気にしてなかったんだけど、どうもオーナーがクラフトビールがお好きっぽい? 他にもバテレとかUCBとかワイマとか伊勢角とか置いてあったんで、まぁ、わかってるよね。チョイスが。 部屋でもう1杯くらい行っちゃおうかな……。


2023-03-09 酒飲み再開気味

  곰표

곰표

7bräu(韓国)の곰표(コンピョ)。 同名の製粉会社とコラボした白ビールだとか……なるほど小麦。 桃の香料入ってるみたいだけど、ベースはかなりライトめな白。 若干香りが浮いちゃってる感もあるけど、雰囲気は悪くない。

この2週間はしばらくぶりに自分のやりたいことできるんじゃないかな? その様子の一部は、ここにも残していこうと思うので、なにとぞ……。


2023-03-12 立川にもあるそうで

  ポ15といえば

ノースピコース322k

はい、ノースピコースですね。前回(2/4) の310kからダークメルヒェンとノクターンで大伸びして320k超。 ノクターン80k超えられるようになったら、チョットデキルと宣言してもいいかな……。

あとは削除曲とか。これ、IIDXとは違うアレンジかつ、移植すらされてないから、なにげにレア。

  マジで?

トラウマパンクEXノースピ

釈迦ノースピで抜けちゃったんですけど……。 難所はぶっちゃけ適当もいいとこなんだけど、大崩れがなく、ゲージに余裕を持って終盤に入れたのが勝因かな。

この後場所を移してマナ誕祝いも(リザルトは省略)。 個人的には2Pカラーが好き。

  サンクトガーレンさくら

サンクトガーレンさくら

サンクトガーレン(神奈川・厚木)のさくら。 すっかりこの時期の定番になった感のある桜餅風味のビール。その次は超湘南もあるよ。 ビールとしてはややライトめで、入りのわかりやすいフレーバーを程良く残しつつフィニッシュまで持っていってくれる。この時期には1杯飲んでおきたいやつだね。

その後飲んだストロベリーIPAもなかなか。ヘイジーIPAをベースに苺加えた感じかな、と思ったらビンゴ。 こっちもこっちで、いかにも苺ジャムでわかりやすい飲み口なんだけど、最後にはあっこれアロマホップだなって風味も感じられる。よきよき。


2023-03-13 星月夜生まれゆえ

  星の王子さまを訪ねる

ホント良いコラボだった

Skyと星の王子さまがコラボしたのは、ちょうどSwitch版配信とほぼ同時。 そこまでやるか(やらせるか)という再現度の高いコラボで、実に楽しかったんだけど……。

そんな中、箱根にあるミュージアムが今月で閉館との知らせ。 せっかくまとまった休みが取れたので行ってきたよ、というのが今日のお話。 ……ここ数日ずっと暑いくらいの陽気だったのに、ピンポイントで雨に降られるとか、 平日ならそうがっつり混むことはないだろうと思ってたら、普通に当日券購入が30分待ちだったりとか、 そんな感じの予想外はあったものの、作品の生まれた背景も丁寧に押さえた良い展示で、来た甲斐あったなと。


2023-03-18 はるやすみのぼうけん

  れっつ

アドベンチャーEXフルコン

あどべんちゃー!(終盤判定真っ赤だったけどフルコンはフルコン)

朝ポップン、昼出張先での仕事からの夕方またポップン。 ちょっと不測の事態があって大井町行く時間はなくなったけど……ま、15やりたくなったらまた大阪行けばいいので。


2023-03-19 早い春で

  グリーングラスIPA

花見で一杯 日ノモトブルーイング(東京・駒込)のグリーングラスIPA。 ホップを程よく香りづけにも使ってるのかな、しっかりした苦味を感じさせつつも、爽やかな後味。

今日はとあるお方の転職祝い……という名目でいつものように適当に集まって酒飲む会。 幸い、お空真っ青でしかも過ごしやすい快晴の1日で、のんびりと楽しい時間を過ごすことができた。

この2週間は、しっかりリフレッシュできる期間になった。 ここからの2週間は今後のための仕込みをしないといけない期間。 これから楽しいことが出来るように、きっちり取り組んでいこうかなと。


2023-03-21 ブラウン管も死語よね

  キングジョイに……

旧筐体、そしてランダムチャレンジ

旧筐体ですと!? いや、まぁ閉店した系列店から流れてくるのは予想の範囲内だけど。

残りは、落とすまでLvをひとつずつ上げながらランセレするやつ。今日はS乱も。 S乱の方の死因はといえば辛判定。16分のタイミングを誤認しただけで罰出るのはしんどいよ……。 通常はなんかうまいこと48まで行けてしまった。op.2だとしても結構きついので、無印出たらそりゃ沈むがな。

  大洗シャークエール

大洗シャークエール

ビーチカルチャーブルーイング(茨城・大洗)の大洗シャークエール。原材料……フカヒレ? マジ? 入りは結構ライトなんだけど、口の中でモルトの甘味が広がり、加えてじわりと海を思わせる香り。 なるほど、って思っちゃうから面白い。


2023-03-24 やってらんない

  PayPal 解約祭り

今日の話はただの愚痴なんだけど。 10年以上使ってきた PayPal のアカウントをついさっき閉じてきた、という話。

本人確認のために身分証のデータ送れ、まぁわかる。 名前の表記と身分証の表記は一致してる必要がある、それもまぁわかる。 つまるところ、名前ローマ字表記にしてる時点で100%確認通らない……って、それお前らがわかってないとおかしくない?

で、色々調べているうちに、そんなコストかけてるのもバカバカしいと思えてきたので、もう解約でいいやって。 海外通販がちょっと面倒になるのと、仕事で PayPal 払いで立替えしないといけない場面が年に1~2回はあるのは事実なんだけど、気にしてられんわ。 こういう理不尽を受け入れることが、イーロンのサービスについていくってことなんだろうね。しらんけど。

  うっかりさん

珍しく PC から更新しようとして、うっかり https じゃなくて http からアクセスしたら、記事更新できねーでやんの。 いや、よく考えたらそういう設定にしてた。これは私が悪い。 ということで、http → https にリダイレクトするようにしたので、なにとぞ。


2023-03-25 シコり続けるのだ…

  10年経った

キャトられ〜

らしいですね。いやこれ1クレ目の1曲目にやるのはダメだった。 48〜49をガチってた頃は、ちょうど準備運動レベルだったはずなんだけどね。 実際ノースピ専に切り替えてから体重も増加傾向になってるんで、なんとかしないと。

  メタルトーンフォビア

メタルトーンフォビア、リコフォビア、レッドフォビア

トートピア(愛知・長久手)のメタルトーンフォビア。 スタイルはお得意のDDHヘイジー。 シトラ系の柑橘の爽やかさとドライマンゴーっぽい甘さが心地よいバランス。度数だけ見るときつそうに見えるけど、とても飲みやすくて1杯目に良さげ。

他に飲んだのは、DHサワーIPAのリコフォビアと、DDHヘイジーのレッドフォビア。 前者はチェリーの酸味を強く思わせる1杯で、別に繋がってた苺の酸味のサワーIPAと飲み比べても面白かったかも。 後者はモザイクホップ中心、基本に忠実に、草っぽい入りと舌で転がしたときの香りを楽しめる1杯。

ということで、ついに動き出したトートピアのタップルーム、行ってきたよー! 土日のみのオープンとはいえ、なんなら歩いても行けなくはない(※ 約45分)距離にこれがあるのは非常に心強い。実際、今帰りがけに歩いてるし。 人を呼ぶには中心部から少し遠いしビールオンリーなのがネックかな。そういう用途ならブリックレーンとか行ったほうがよさげ。 ただ個人的には大いに助かる。缶のテイクアウト中心で使うのもアリかな。


2023-03-26 またこの場所で

  何かが違った

花のやくそくS乱93k

ええええええええ!!!???

だいたい毎度ゲーセン行くたび1回はやる、花のやくそくノースピS乱。 普段のスコアはいいとこ88k、調子良いと90k乗るかなってところなんだけど、なんか知らんが跳ねた。 いや、確かに妙にGood出てないなとは思ったんだけど(サビ入る前の時点でGood0)……ホント何が起きた?


2023-03-27 記念受験

  59519人ですと

5人同着

同じことを考えてた人が5人いたので、今回のイベント完走者は59519人であることがわかった、っていう話。 裏解放されたけど不参加って人もいたかもしれないから、参考程度だけど。 普段のバトルの参加人数考えると、割と妥当な数字かな。減ってはいるけど悲観するほどでもない。


2023-03-28 今年は良い桜日和で

  Ensemble Forecast

ポータブルポップEX正規、H S乱

3/28 なので……去年のスコアは覚えてないけど。 今年はHのS乱も回してみた。この後再走したけどむしろスコア下がったので、どうやら私はここまでのようだ。


2023-03-31 気がついたら24時

  このブログの日付更新は24時じゃなくてね

はい。

なんか始まったんすけど。

  時は巡り

ぷよクエAC最後の日も金曜日だったなー、と、ふと。 その時は仕事早く上がって、埼玉の深夜まで開いてるゲーセンに駆け込んで(ハレルヤトイレで有名なところ)そのまま最後の時を見守る、なんてこともやってたんだよなぁ。

あれから6年。なんやかんやスマホ版が10年続くとは思ってなかったところはある。 ……相変わらずケーキシリーズには何の動きもないけどな!!