はしのした


2023-01-01 はしのしたから。

  ブログに移行しました

まずは、あけましておめでとうございます。

このサイトはこれまで「ぷよ橋サポートサイト」→「ぷよ橋アーカイブス」と変遷してきましたが、これまでのアーカイブスの内容を残しつつ、ブログとして再始動することにしました。

サーバに入ってる Ruby のバージョンが古かったとか、それを何とかしようとして途中でうっかり滅びの呪文唱えてしまったりとかあって、予定を2時間ほど過ぎてしまいましたが、なんとか移行完了です。 まだ一部調整が甘くてカテゴリ機能がうまく動いてないとか、プロフィールからリンクしている動画が一時的に消えてるとか不具合もありますが、近いうちに直します。

今は眠いので、Twitter 側でのご挨拶などはのちほど……。

  だいたい調整完了?

お昼から、動いてなかったカテゴリ機能とか見た目の問題とかをもう少し調整してました。 まだ何か見落としてそうだけど、気づいたらちょくちょく直していく方向でいいかな……。

以前から告知はしていましたが、今後は Twitter での活動を縮小し、このブログを主な拠点に活動をしていこうと思います。 イーロン以後の Twitter 上で何かを書いていくことに価値を感じなくなってしまった、というのがその理由です。 ただ Twitter という場を通じた人のつながりには価値を感じていますし、後々「愚か者が見つか」らないとも限りませんので、アカウントは残します し閲覧は続けます。 【2/3追記】閲覧に使っていたアプリの終了につき、 2/9 2/13 4/30? 以降閲覧もやめることにしました。 リプライや DM にも反応します。単に、自分から新規の投稿はしないというだけです。

はいはいサ終サ終

普段のことは明日以降ちょっとずつ書いていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

コメント一覧(全6件) [コメントする]

Before...

SoLa4 [そもそもその時期だと普通に外は雨って可能性高いですからね…… 橋の方はこれから会場押さえて準備となるとどうしても半年..]

くきわかめゆっき [いえいえ、こちらこそありがとうございます。 私事ですがイベント(ぷよ橋みたいなのとかから、ぷよぷよ公式ポイント大会み..]

SoLa4 [遅くなりましたがお疲れ様です! 1発目の検討って大変ですよね……会場費ってバカにならないですし。その点私はだいぶ楽を..]


2023-01-02 ボザッピィ確認

  ポみくじ

ポみくじ2023

例年通り、箱根往路を一通り見終わったところで新年の初ゲーセン。 ランセレALLでN〜EXまで。ずいぶんかわいらしい選曲になったこと。

エアスペ

あとはDDRで1000kcal弱。兎年なので1曲目はぴょんぴょん。 ……と思ったら、なんか脚の調子がイマイチ。無理せず難易度は控えめに。

  カスミラガー/カスミエール

カスミラガーとカスミエール

常陸野ネスト(茨城)のカスミラガーとカスミエール(実際はカスミラガー飲んだのは昨日)。 地元のローカルスーパー限定っていう、なかなかのレアモノ。

カスミラガーはかなり甘め。ハートランドをさらにフルーティにした感じって言えば通じやすい? 一方のカスミエールは苦味しっかりのペールエール。ただ後にはやや香りも感じられる。 いずれも安定のネストといった出来。可能なら飲み比べすると楽しいかと。


2023-01-03 ○_○

  実家での最終日

にく!

墓参りしたり、帰りに備えて車を洗ったり、旧友たちと肉を食ったり。 高圧洗浄機すごいね……集合住宅だと使う場所ないけど。


2023-01-04 まったり帰り道

  ポップン6

ポップン6エキスパ

帰りがけに大井町でポップン6。 色譜面はもちろん大きな特徴だけど、エキスパ限定の旧曲コースも捨てがたい。 パワーコースやると大抵初手でCOOL出なくてぐぬぬってなるんだけど、今日は良い感じに。

  大井なる

またきてね!

大井町、からの大井川。オトカのラストプレーでお世話になったとこの系列店。 筐体がテント・カントさん推し仕様になってると聞いての訪問。こういうの良いよね。


2023-01-05 ヒトダマ自力で集めたばっかりに

  ポケモン現状

今回の準伝

クリア後何やろうかなーって考えて、まずは準伝捕まえるために杭抜きから。……全部自力で。 ヒスイでミカルゲ捕まえるのも自力だったからね。攻略見たら負けだと思って。 なんだかんだ、そう意地悪な場所には配置されてなかったので助かった……。


2023-01-06 推し補正なんてそんな

  ぷよクエ現状

今日はここまで……

一応ログインはしつつもストーリー完全放置だったクエ、ちょくちょく進めてここまでは来た。 4部まではあまりに話がひどくて、ここにも酷評書くつもり満々だった……んだけど、5部ではだいぶ持ち直してる感がある。 正直、そこまでのライタークビにしましたね?ってレベル。 ということで、ちゃんと終わらせるまでは評価保留かな。


2023-01-07 どうせ今度も少数派

  フェス必勝祈願

月見とろろ麻婆麺

辛いもの好きになった原点である店の1つで、限定ラーメンを食す。 もっとも、今回あんまりスプラフェスはがっつりやるつもり(と時間)はないけど。

  天地創造

初代!

大井町でポップン初代が1日限定で稼動すると聞いて。 いや別に初代でないとできないことってあんまりないんだけど、私の初ポップンは3だからね。 初代と2はいつか触れてみたいなーって思ってたところなんすよ。

  もはやただの観光

うろことぱんだ

実は今日の本題はこっち。 街中でのコスイベにお誘いされていたので、ガチ撮影というよりは観光も兼ねて(……兼ねて?)のんびり参加。 それにしても外に出ていると寒い1日だった。これから風呂入ってあったまろう……!


2023-01-08 そのための1泊

  ツー >

ポップン2

昨日に引き続き。今日はポップン2が動くとのことで、こちらも初プレイ。 ……やっぱこの時点でヘヴィメタルあったの色々おかしいと思うんよ。

  ナイトロヴァイツェン

常陸野ネスト/ナイトロヴァイツェン

帰る前に1杯。常陸野ネスト(茨城)のナイトロヴァイツェン。え、窒素出し???

ヴァイツェンというと、どちらかというと夏場に飲みたい、さっぱりした甘みとバナナ香が特徴のスタイル。 窒素出しで刺激を抑えたことで、味に集中できて、冬に飲んでもおいしい1杯になってる。 欲を言うと、もう少しベースを濃厚なものにしてあげると飲みごたえがするかな? それでもやや淡白さが勝っちゃった感じなんで……。


2023-01-09 どうしたもんか

  ぷよクエ現状

ぜろはち

新ストーリー完走したよ、という報告と感想。まぁゼロくんはどんな子か気になってたし。

で、結論から。ある意味これをぷよクエでやったのは正解だと思った。悪い意味で。

良い点は、クエ側のキャラ同士で動いてる間はテンポ良く話が展開してたこと。 特に前回も途中報告したとおり、5部前半は良くやったなと思う。

一方で、本家キャラが絡みだすと途端にダメダメに。 本家キャラ出したらそのキャラのテンプレムーブさせないといけない縛りでもあるのか、話のテンポも悪くなる上、もうそれいいよってうんざりすることも多かった。 6部の本家主人公組の出し方の取ってつけた感はひどいもんだし、サタンエコロ頼みの見飽きた締めはもう何回目だって話だし。 結局のところ、ぷよクロのダメだったところが一切改善されてない、って思ってしまった。 正直、これを本家の新作として家庭用機でやられてたら、ぷよ見限ってたと思う。 そういう意味で、これをぷよクエでやったのは「正解」っていう、冒頭の結論に至った次第。

別にシリーズ全員出しての濃厚シナリオとか求めてないし、出してやるんなら、過去の周年作品みたいなキャラ個別シナリオでのお祭り路線で良いのよ。 かといって、それだと今どき制作の許可が出ないんだろうなぁって事情も、なんとなく察するところであり。 どうしたもんかね……。

(あ、でも今回の新規組の連鎖アニメは見たいよ?)


2023-01-15 はんぼうき

  6日経ってますね

例年、正月の3連休明けてから1月末くらいまでが年度で1番忙しい時期なんだけど、今年もまた。 昨日ムリヤリ半日休んだぐらいで、連日日付変わっても終わらない仕事に追われてるのが現状。 ただ今年はこの時期にすでにメドが立ってるのが救いかな……もう少し。

  木を見て森を見ず

ところでここ2週間のプリキュアですけど。 今週ラストのコメコメとのあのシーンをやりたかったんだろうな、というのはすごく伝わった。 ただ、それに持っていくために色々なものを犠牲にしちゃったんじゃないかなー、とも思う。 プリキュア置いてけぼりだとか、セク姐の話が結局ゆい不在で進んじゃったとか。

ま、でも最後には良いもの見せてくれるんでしょ。あと2週かぁ……。


2023-01-16 久しぶりの夜ゲ

  マシマシだー!

てゐ使うなってー! 以前マシマシのとこでグレ1出してマジ自重しろってなったウサテイ踊、今日やったらなんかPFC取れた。 激はラストで落ちる。調子良ければ抜けられるかもしれないけど、LIFE4だとあーいう捻りは鬼門……。

  アフパS乱

後半で台無しになる図 いやー、できるもんだね。花のやくそくで随分と鍛えられた。 菱までは射程圏内だけど、変な配置が来るとごっそり落としたりする。まだまだ認識力上げないと……。


2023-01-19 古くて新しい

  ふと思いついたんだけど

tDiaryというブログツールを魔改造して運用を始めた、このブログ。 ちょっと頑張れば ActivityPub に対応させられるんじゃね? などと思い始めた。

それで具体的に何ができるかというと、このブログが Mastodon のおひとりさまインスタンスみたいに振る舞えるようになる、ってことで。 ブログという古い形に回帰しつつも、中では実は新しいことやってるってのも面白いかなーって。 ただまずは今ある仕事を片付けてから、春の閑散期に入ってから、だけどね。 その気になったら、ここでも少し進捗とか上げて行こうかなと思うので、なにとぞ。


2023-01-20 危険を察知……?

  昨日の今日で

ふと昨日の朝、このブログを ActivityPub 対応させれば Mastodon 使ってる人には便利かもねーって話をしていたら、今日になって青い鳥さんの方に動きが。

いやね、なんというか、「自由」って道具を選べることだと思うんですよ。 例えば、Teams ってビジネスチャットとしては不満はあれどちゃんと使えるものだとは思うの。 だけど、これを使って提出物集めようとか、集めたものにまとめてコメントつけましょうとか、そういうことやろうとすると、急に使えないものになるのよね。 なぜかというと、あれは彼らの考えたワークフローでしか快適に使えないように出来てるから。 わざわざアプリの画面で、Web 版の Office 使って作業してくださーい、ってなるわけ。

これが別のとあるツールだと、データを csv でインポート/エクスポートできたり、ファイルを zip でまとめて落とせたりする。 だから、Excel でさくっと処理するもよし、複雑なことなら Ruby なり Python なりでスクリプト組んでおくもよし。 それを受け取ってからどういうワークフロー組むかは、使う側の自由に任されてるわけ。

ともあれ、もう Twitter に未来はないだろうなと思っていたのは、どうやら正しかったみたい。 あっちにも書いたけど、MateCha が死んだら本当に閲覧もやめて、たまに気になる人の home 見に行くとか、通知だけ確認するとか、そうなるだろうなと。 はてさて、いつまで持ってくれるやら……。

  もう1つの危険

ところで、昨日の仕事帰りに車走らせたら、見事に道中でタイヤがお亡くなりになりまして。 翌日(つまり今日)ちょうど代休だったので、何とかディーラーにタイヤ換えてもらうところまで、1日で終わらせてきたところ。

車検直前にこれってのもなんだかトホホって感じだけど、まぁその中でも悪くないタイミングだったのは不幸中の幸い。


2023-01-21 3年ぶり2回目

  Can't get it

Get it 踊 989,990

わかんない。10点くらい大目に見てよ。


2023-01-22 食えなくはない

  最終決戦

今回のデパプリ。私の感想を簡潔に述べるなら、「ダメな食材を最高のシェフがそれっぽく仕上げました!」ってとこかなぁって。 招き猫が重大伏線だって匂わせるような描写はなかったはずだし、 そもそもラスボスがごはん関係ない動機で戦ってるから、説得するにしてもなんかチグハグだし。 唐突に入るナレーションは……やりたいことはわかるけど、テンポは悪くなっちゃってたかな。

ただ戦闘パートはびっくりするくらい力入ってたので、話のおかしさ考えずに純粋にエンタメとして見れば、十分に楽しめたんじゃないかな。 私は……不満はあるけどまぁ食えるよね、ってとこ。懸念してたよりは悪くなかったよ、うん。


2023-01-24 死なないのが仕事

  ガチエリア

888点

ここまで9連勝。そろそろ反動が来ない? だいじ?

エクスロでの立ち回りが理解できてきて、エリアならだいぶ勝率も取れるようになってきた。 考えなしにバシャバシャしてるだけだと意外と勝てない。狙えるときはしっかり弾本体を当てに行く必要があるね。 エリアが得意と気づいてからはほとんどエリアしかやってないけど、ホコもまだ比較的何とかなる感じ? アサリとヤグラはアカン。


2023-01-26 334/999

  それは循環小数であり

コンボ数に注目

つまり、0.334334334...。

ノースピにしたところで、交互地帯は元々リズム感で叩いてるから関係ないって説があって。 ただし中盤はモロに認識力の差が出る。


2023-01-27 推定497位

  珍しく早めに上がれたので

減るの速いって

ええ、やりましたとも。昨日の4クレに積み上げること26クレの耐久レース……。 ここまで腕と肩がだるっだるになるまでやったの、久しぶりな気がする。あー楽し。

回復しきれんかった

その途中、落とすまでレベルを1つ上げながらランセレとかやってた結果がこちら。 44あたりまで行くと勝率は5割そこらなんじゃないかな、わからんけど。


2023-01-28 遠出はできず

  おさんぽIPA

存在感あるねキミ

ワイマーケット(愛知・名古屋)のおさんぽIPA。 飲み口はライトで飲みやすいんだけど、苦味はしっかりある IPA。 複数杯行くなら1杯目にさくっと飲みたい感じかな。

昨日流石にポップンしすぎて腕が死んだし、明日はまた仕事だしで、遠出は回避。 近くのイケアに行って、例のサメとか色々買ってきて終了。今更だけど人気出るのもわかるわこいつら。

ぷよの日生? ああ、どうせ新作もろくな新情報もなしの茶番だってのは知ってたので。 「ぷよぷよ」としてはもう6年も新作出てないんだよねぇ……。