はしのした


2025-11-02 ぷよレイヤーズブリッジ10

※ 開催当日まで、この記事はブログトップに表示されます

交流を通して、ぷよの楽しみ方をつなげよう、広げよう。

  はじめに

ぷよ・魔導・DS関連のコスプレ歓迎交流会「ぷよ橋」こと「ぷよレイヤーズブリッジ」は、2024年11月に開催した 第8回 で、新たなコンセプトを掲げました。 それは、作品が好きなレイヤー同士、あるいはレイヤーとファンとの間の交流はそのままに、競技としてぷよぷよを知ったプレイヤーとの交流も促進していくことです。 そのコンセプトの実現に向けてはまだ道半ばといったところですが、まずはやり続けることが大切。 そんなわけで、節目の10回目のぷよ橋、始めます。

  開催概要

  • 日時: 2025年11月2日(日) 9:00~21:00(途中入退場可)
  • 場所: 東京都台東区浅草橋5-3-2 秋葉原ハンドレッド7
    • JR・つくばエクスプレス 秋葉原駅昭和通り口から徒歩10分,電気街口から徒歩13分
    • JR・都営地下鉄 浅草橋駅西口から徒歩6分
    • 今回は 2F ではなく、いつもの 7F での開催に戻ります。
    • 当日は、浅草橋駅西口から現地への誘導を予定しています。
  • 参加費: コスプレ参加 2,500円,一般参加 2,000円
    • 学生とその保護者は、学割として1,000円引き
    • 会場の滞在時間が5時間以下の場合、半日参加として500円引き(学割と併用可)
  • 参加者枠: 最大45名程度
    • 高校生の参加は、保護者の参加か、保護者の許可を得ていることを条件とします。
    • 中学生以下の参加は、保護者の参加を条件とします。

開催前後の連絡には Discord を使用します。 まだサーバに参加していない方には、Discord のユーザ名をご申告いただきますので、ご承知おきください。

注意事項

第8回と同様、今回のイベント告知、およびレポート投稿は、セガが運営するぷよぷよプレイヤー向けコミュニティサイトである「ぷよぷよキャンプ」でも行います。 これに伴うセガへの許諾申請の範囲は、イベントの開催そのものと、イベント内での「ぷよぷよeスポーツ」「ぷよぷよ™テトリス®2」「ぷよぷよ™テトリス®2S」「ぷよぷよパズルポップ」の各タイトルの使用、ぷよぷよキャンプにおける諸投稿となります。 そのため、当イベント内でのコスプレなどの二次創作表現は許諾の範囲外となります。申請外のタイトルの使用も同様です。 これらはあくまで各参加者が自己の責任のもとで、営利を目的としない範囲で行うものになりますので、ご理解ください。

参加登録・参加者一覧

参加登録を開始しました! こちらのフォームからお申込みください。

第8回と同様, ぷよぷよキャンプでの告知・参加受付 も併せて行います。 ぷよキャンにユーザ登録している方は、こちらでの参加表明もいただけると助かります。

9/3 22:10 時点での参加者リスト(カッコ内は予定キャラ)

SoLa4       柊夜(ティ)    星光けるぐ(ウト)  

スケジュール

  • (8:00 この時間から入場・設営は可能です)
  • 8:50 浅草橋駅集合(第1次)
  • 9:00 更衣スペース利用開始
  • 9:50 浅草橋駅集合(第2次)
  • 11:30~13:00 企画 (1) ぷよテト2Sで遊ぼう(仮)
  • 13:15~13:30 全員集合写真撮影 (1)
  • 15:30~16:30 企画 (2) ビンゴ大会
  • 16:45~17:00 全員集合写真撮影 (1)
  • 19:50 撮影終了・片付け開始
  • 20:30 更衣室終了
  • 21:00 完全撤収

イベント企画情報

ぷよテト2Sで遊ぼう

2025年6月に発売された「ぷよぷよ™テトリス®2S」の新要素を楽しむ趣旨の企画です。 参加申請時に、事前にぷよぷよの実力を自己申告してもらい、それをもとにおおむね実力が等しくなるように参加者同士でペアを作り、トーナメントを行います。 詳細なルールは調整中ですが、「いっしょに」モードでのVSぷよぷよ、またはペアの1人がマウス操作でサポート役になってのVSぷよぷよを行う予定です。 時間によっては、両方やるかもしれません。

ビンゴ大会

独自に用意したビンゴカードアプリと抽選アプリを使い、ビンゴ大会を行います。 各自のスマートフォンのブラウザからご参加いただけます。

今回はアイコンの募集企画も行います。 詳細はこちらからご覧ください


2025-09-02 アゲイン!

  ぷよ橋10ビンゴ企画 アイコン募集のおしらせ

昨年に引き続き、ぷよ橋イベント内で行われるビンゴ企画で使用する、アイコンイラストの募集を行います! 今回は、これまでのビンゴ企画でも好評だった巨大マスを、さらに大きなサイズで配置します!

募集要項

  • 募集期間: 2025年9月3日~2025年10月30日
  • 募集キャラ: ぷよぷよ、魔導物語、DiscStation など、本イベントの扱う範囲の作品のキャラなら何でも OK
    • 原則として、1画像につき1キャラとします
    • 複数人でのキャラ被りは差し支えありませんが、被りをなるべく避けたい場合はご相談ください
    • 1人で同一キャラを複数応募するのはお控えください
  • 画像フォーマット: JPEG または PNG、512 x 512 ピクセル以上の正方形を推奨
    • PNG の場合、透過(アルファチャネル)も使用しても構いません
  • 募集イラスト数: 最大50枚
    • 1人につき、最大で10枚まで応募可能とします
  • 応募方法: 画像ファイルを自分のサイトやギガファイル便などにアップロードし、その画像の URL と希望する色(赤・青・緑・黄・紫のいずれか)を SoLa4 まで連絡
    • アップロードした画像が再圧縮されないよう、ご注意ください
    • 連絡手段は、Twitter(現X)や BlueSky のぷよ橋アカウント(@PLB2484, @plb2484.bsky.social)、Misskey の個人アカウント(@sola4@misskey.cloud)、Discord(sola4.plb)など、お好きなものをお使いください
    • こちらのフォームから連絡することもできます
  • 注意事項:
    • ビンゴ企画用のシステムはこのサイト上に構築します。応募者は、応募したイラストをこのサイトにアップロードすることに同意したものとします。イラストはビンゴシステムでのみ利用します
    • 公開済のイラストをそのまま、あるいはトリミング・加工等を施した上で、応募しても構いません
    • 画像のトリミング・加工等は、応募者の責任で行うこととします。ビンゴシステムでは、後述の仕様に従った画像のトリミング・縮小のみ行います。応募した画像がビンゴシステム上でどのように加工されるかは、こちらのプレビューページでご確認ください
    • その他、ご不明な点があれば、事前に SoLa4 までご相談ください

画像加工の仕様

いただいたイラストは、ビンゴシステム内で通常マス(1x1)、または巨大マス(3x3)のアイコンとして使用します。 イラストは、正方形でない場合は中央を正方形になるようにくり抜き、512 x 512 ピクセルにリサイズされます。 その後、通常マスの場合に限り、中央 400 x 400 ピクセルを切り抜きます。 イラストをマスに貼り付けたあと、枠の周囲にマスを立体的に見せるためのハイライト・影を描画し、右下に番号を描画します。

トリミング範囲図解

それぞれのトリミング範囲を一覧したものが、上の図になります。原則として、

  • 画像めいっぱいではなく8割ほどの範囲に主要部分が収まるように、
  • 顔はおおむね画像の上半分に、

ということを意識いただけると、見栄えが良くなるかと思います。 プレビューページもぜひご活用ください

マスには、キャラに対応する色で縞模様に塗られた背景が、あらかじめ描画されます。 PNG 形式で透過(アルファチャネル)を設定することで、背景を透過させたり、背景に半透明の影を落としたりすることも可能です。ぜひお試しください。


2025-07-19 24の後の24で24

  4ヶ月ぶりに

あわせの後のカレー(5ヶ月ぶり)

コス撮。今回は、主に音ゲつながりで長くお世話になってるひなこさんから、ぷよあわせの撮影のお誘いをいただきまして。 ぷよ橋以来4ヶ月もコス撮してなかったんすね。あまりネットで表に出ることもなくなったので、そりゃそうなんですが。そんな中でもお誘いあるのは、本当にありがたい限り。

で、そんな日のアフターで案内された席の番号は24。そしてやっぱカレー食べたいよねと選んだメニューの番号も24。偶然にしてはできすぎている……!


2025-06-16 紫陽花の季節に

  それもまたぷよ

ぷよプロの飛車ちゅうさんが定期的に主催している、飛車ぷよという対戦会がありまして。……先週末の回、実は私も参加してまして。詳しいことは ぷよキャンの方に記事出した ので、そっちを見ればよくて(ブログの意味……)。

結局のところ何が言いたかったかは、最初と最後に書いた通り。ぷよの楽しみ方を広げたくて、おそるおそる参加してみた。杞憂だった。そもそもどんな形でも、ぷよを楽しんでる人たちの集まりに行って楽しめないわけないよね。この3つ。

まぁ、ぷよ橋認知してほしいってのもないわけではないけどさ。まずは自分が楽しんでからよね。

Fediverse 上での反応(全1件)


2025-04-05 着替え時間は4分半

  メエーナ衣装振り返り

3/30 の様子

まさかまさかのコスプレ衣装制作記の記事、2着目。 今回は、ぷよポップ唯一の新キャラであるところのメエーナで、ぷよ橋・ぷよコネ参加! ぷよポップ布教というのもあるんだけど、ぷよ橋運営やぷよコネスタッフとして時間のない中で、着替えにかかる時間を短くできそう、というのが理由としてあったり。 そんなに大きな手間がかかったわけではないので、1記事でざっくり振り返りを。

どれくらいかかったか

今回は、あえて最初にトータルで材料費がどれくらいかかったかを計算してみることに。

  • 帽子・ネックウォーマー: ネット通販でセットのやつを(1,000円)
  • インナー: 普通に私服
  • シャツワンピ(?): プリントしてもらった生地で縫い縫い(13,800円くらい)
  • ブーツ: ネット通販で白長靴を買って塗装(靴本体3,000円くらい)
  • 猫耳・しっぽ: ドンキでよくあるやつ(1,400円くらい)
  • お面: ダイソーの偏光サングラスと厚さ 3 mm のシールタイプ cos ボード(1,100円くらい)

えーと、トータル2万円くらい? それでも、布量が多かったゼロくんと比べると、ちょっと安いくらいかな。あっちはちゃんと計算してないけど……。

型紙を改造

型紙は今回もでぃあこすさん。 今回は、AラインTシャツの型紙を基本に、ハイネックシャツを参考に半袖から長袖に変更し、丈をひざまで延長する形。

そして柄を頑張って模写してプリントデータを作成し、オリキジさんに生地プリントを依頼。 実はジョゼにきの小道具(キノコ柄表紙のご本)を作るときに1度依頼しているので、使うのは今回で2回目。 生地の種類は、一般的なTシャツっぽいスムースと悩んだ末にストレッチアイを選んだんだけど、ほどほどの伸縮性と撥水性もあって、結果的にすごくそれっぽくなったかなと!

お面のつくり方

お面は、外側から以下の順で材料をぺたぺた。せっかくなので、表情差分も3種類ほど作ったよ!

  • プリントした生地
  • シールタイプ cos ボード(シールで生地を貼り付け)
  • サングラス(GP クリヤーで cos ボードに貼り付け)

サングラスに貼り付けるってやり方は、結構他でも応用が利くんじゃないかな? ぷよコネでは、ぷよテトのオーのお面を用意されてた方もいたけれど、ばっちり同じ作り方していて意気投合w